7月13日(木)、地域別のお茶っこ飲み会が開催されました。
お茶っこ会に参加される皆さん、毎日暑くても、とても元気です。
夏を元気に過ごす秘訣を聞きました。「部屋を涼しくして寝ること」「部屋の窓を開けて自然の風で過ごしている」と、それぞれの暑さ対策を教えてもらいました。
この日は初めてお茶っこ会に参加される方もいました。その方はハンドマッサージの資格を持っているとの事で、他の参加者の皆さまにマッサージを施してくれました。
指先から肘上まで、専用のローションでひとり10分程ゆっくりとマッサージをします。アロエとユーカリ葉油が配合されているローションで、清涼感あふれる香りに包まれます。皆さま、マッサージをしてもらった手や腕だけではなく、心身ともにもスッキリとしていました。
またお茶っこ会と合わせて、財務事務所による出前講座もありました。
講座の内容は「特殊詐欺の最新事例」と「カードローンの注意点」です。詐欺の事例では、実際の会話を録音したものを聴かせてもらいました。皆さま熱心に聴いていました。
参加者の中で、同じような電話を受けたことがあるという方がいました。怪しい電話が来たときは「留守を預かっているからわからない」と、対策はしていて事なきを得たそうです。
さらに財務事務所の先生から、怪しい電話がきたときは警察に連絡をしてほしいとお願いがありました。警察に情報提供をすることで、地域住民に周知することができるからとの事です。「なるほど~」と皆さま頷いていました。
この日は、マッサージで体と気分をスッキリさせながら、詐欺防止についてもしっかりと学べた有意義な会になりました。
参加者の皆さま、財務事務所の先生、ご参加ありがとうございます。
これからまだまだ暑くなると思います。水分補給をして熱中症には気を付けましょう。
お知らせ
地域別お茶っこ飲み会